【老犬介護】膨らむ不安。

ときどきこのブログでも話題にしていますが、今日は犬の話題。

興味のない人はごめんなさい。スルーしてください。

 

 

うちの愛犬が5月で満15歳を迎えました。

今日はブログに弱音を吐こうと思ったのだけど、過去記事を読み返していたら

もうすでに十分弱音吐きまくっていて・・・・

ああわたしってなんでこんなにネガティブなんだろう?と自己嫌悪。

 

でも、吐き出さないと前に進めないので弱音吐きます。

(ネガティブ嫌いな人は読まないでね)

 

 

今年は1月末に悪性腫瘍が見つかって脾臓を摘出したところから始まり、

腎臓に結石が見つかり、腎機能が低下。

3~4年ほど前から心臓の弁膜症も患っていてこちらはずーっと投薬中。

最近では、胆泥症という・・・病気ではないけれど胆汁の排出がうまくいかないという

状態にあることが発覚してこちらも投薬中。

トイレもたびたび失敗するようになったので、現在は24時間おむつ着用。

 

そして、これ以外にもなんだかんだと月に1~2度は胃腸の具合が突然悪くなるので

獣医さんに駆け込む・・・・な感じで

(突発的なものばかりで薬と点滴で2日くらいでよくなるのですが)

 

こうして書き並べてみても、すっかり老犬介護中心の生活を送っているなあと

自分で思います。

 

ここへきて、さらに大問題が浮上してきて・・・

それは、いわゆるドッグフードを完全に食べなくなってしまったこと。

 

歳をとると味覚が変わるのか・・・・

老犬がそれまで食べていたフードを受け付けなくなることはよくあることらしいです。

 

子供の頃から結婚するときまでの間に、計4度・・・犬を飼っていた実家ですが

犬の介護の経験はありません。

それはなぜか?と考えると答えは簡単で、

15歳なんて年齢まで生きた犬がいなかったんですね・・・。

昔と違って、今は室内飼いが当たり前だし

フードもいいものがあるし、

何かあればすぐに獣医に連れて行く・・・という時代なので

ペットも長生きする傾向にあるのだろうなあと思います。

 

そんなわけで・・・犬と暮らすのは初めてではないのに

犬の介護なんて、わたしにはすべてが初めての経験で、戸惑うばかり。

 

 

親の介護と比較するのはどうかと思うけれど、

介護のプロがいて、何でも相談できたり助けてもらえたりするのに対し、

ペットの介護はだれも助けてくれないし相談に乗ってもらえるわけでもない。

100%、自分ひとりでなんとかしていかなくちゃいけないわけで

そのプレッシャーに押しつぶされそうになっている自分がいます。

 

次から次へと、病気やトイレ問題など、老いを突きつけられる中

フードまで食べてくれなくなるなんて・・・!と、これはもう特に深刻です。

痩せることは心臓の負担を増やすことにもなるため「体重キープ」を

常に獣医さんから言われていることもあり

「食べるまで粘る」と根競べをしている心の余裕はなく・・・

いろいろネットで情報を集めた結果、もう腹をくくって「食事を手作りする」

ということにしました。

f:id:norako1007:20200617213201j:plain

 

ドッグフードを食べてくれるなら、栄養バランス的にも

絶対そのほうが安心感が大きいです。

でも食べてくれない以上、

食べられるものを用意するしかないのです。

 

しかし、ここで問題なのはうちの犬は「腎臓」にもリスクがあるので

腎機能を悪化させない食事を模索しなければならないこと・・・。

 

犬の手作り食についての本も買いました。

何をどのくらいあげていいものか?勉強しながらやっています。

同じものばかり食べさせると栄養が偏ってしまうため

毎食、食べさせる食材を少しずつ変える工夫も必要です。

 

 

正直・・・・責任重大だし、手間もかかるし、不安いっぱいだし

自分には荷が重すぎて逃げ出したいような気持ちになります。

ただ、唯一救われるのは、

あれほどドッグフードを嫌うようになった愛犬が、

わたしの作る手づくりご飯を、ものすごい勢いでガツガツ食べてくれること。

わたしがキッチンに立つだけで、

自分のご飯が出てくると思って目を輝かせてつきまとうこと。

その喜ぶ姿を見れば、手間をかけることは苦ではなくなるけれど

それでも

「この食事で大丈夫なのかな?腎臓の数値が悪くなったりしないだろうか?」

という不安は常につきまとい、話す相手もいないのでどんどん膨らむばかり。

 

 

なんだろう?この漠然とした不安の正体は?

たぶん、もうあとどのくらい一緒にいられるかわからない、

もしかしたら来年の今頃はもういないかもしれない、

最期のその瞬間はどんな形でやってくるのだろう?

という、そんなことな気がします。

 

そして、毎月のように体調を崩すようになったので、

毎日毎日、「今日は大丈夫か?」と

愛犬の一挙手一投足を常に監視しているような状態になってしまい、

体調の変化に過敏になりすぎている自分がいます。

 

もちろん、かわいいです。

愛おしいです。

精いっぱい、自分のできることをしてあげているつもりです。

けれど、日に日に不安ばかり膨らんでいって

このネガティブな感情はどう消化したらいいのかなあ・・・・?と悩んでいます。

 

 

こんなふうだから、突発性難聴になったりするのかもしれません(汗)

 

どこかで開き直って、気持ち切り替えて前に進まねば・・・と思っていますが

なかなか難しいです。