複数カウンセリングに行かない理由

歯列矯正についてネットで情報を集めると必ず出てくるのが

「いくつかのクリニックでカウンセリングしてもらってから決めた方が良い」

というアドバイス

 

それは、歯科医師との相性はもちろん、

治療方針も歯科医によってさまざまだったりするので

それらを比較検討して自分が一番納得できると思った矯正方法&先生を

選んだ方がいいから。

当然といえば当然の話だ。

 

・・・・・で、結論から言うと

わたしは結局ほかの矯正歯科へ相談は行かないことにした。

いくつか理由があるのだけど、主な理由は

 

①そもそもよさげな矯正歯科がほかに見つけられなかった

Googleレビューを頼りに近隣の矯正歯科を探してみたけれど

「ここ行ってみよう!」と思えるところが見つからなかった。

☆を業者から買ってるんだろうなと疑ってしまう大規模歯科や

逆に悪いレビューばかりの歯科など。

(ちなみにわたしがお世話になると決めた矯正歯科はというと

レビューの数は20くらいで評価も平均4~5な感じ)

 

②なんといっても近い

通いやすさはかなり重要なのだと思う。

正治療は基本的に月に1度の通院だけれど、それ以外にも

矯正装置に不具合が出たときにすぐ診てもらわないといけないのに

遠方だったり、予約がなかなか取れない有名クリニックだと大変だろうなと。

その点、わたしが行ったところは自宅から車で10分くらい。

予約枠はゆったりめだし、

日曜日でも診てもらえるそうなので急なトラブルがあっても安心だなと。

 

③自分が信頼できると思った歯科医からの紹介だったこと

「神先生」と勝手に呼んでいるけれど笑、その先生から紹介される以上の先生を

自分で探すのってほぼ無理だろう?と思ったことも大きな理由。

それを(歯科医同士の)営業方法のひとつでは?など

いろいろ疑ってしまったらキリがない。

わたしは神先生との会話から、そういう商売っ気は全く感じなかったし。

 

神先生の経歴が本当にすごすぎるというのが信頼感をUPさせてる大きな理由。

詳細は書けないけれど

おそらく日本で最先端レベルの治療をしているであろう歯科病院で

キャリアを積んできた先生である。

(そんなすごい人なのにこんな地方で開業し、しかも自分のキャリアをHPでアピールするわけでもなく、過度な宣伝もせず患者数をしぼってカウンセリング重視の治療方針でやってくれてるのが職人気質な感じが好きなのだ)

 

でも、その神先生に(紹介してもらうというのに失礼ながら)

「ほかのクリニックでも話を聞いた方がいいですか?」

と率直に聞いてみたところ・・・

他でも話をきくなら「矯正歯科専門医」を選ぶこと、または大学病院がいい、

とのことだった。。

 

なぜ「大学病院」を勧められたのかというと、

十分な知識と技術を持っていない街の矯正歯科に行ってしまうと

審美的に改善がわかりやすい「前歯」はきれいにしてくれるけれど

本来のわたしの目的である「噛み合わせ」を合わせられない可能性があるからだと。

 

「歯並びをきれいにする」と「噛み合わせを作る」の技術は

自然に両立するわけではなく、その両方をきちんと作れるかどうか?が

とても大事らしい。

最近は手軽に見えるマウスピース矯正の普及もあって

「おとなの歯列矯正」をする人が増えていることもあり

わりとどこでも矯正治療を取り扱っている。

でも見た目だけきれいになってもかみ合わせが全然ダメ・・・

というトラブルは多々あるらしいい。

 

だから、わたしの「嚙み合わせ治療」という

一番大事な要望が正確に伝わる歯科医を選ばないと、困ったことになるかも、と。

その点、大学病院であれば安心だから、

紹介された矯正歯科医以外で相談をするなら、大学病院がいいとのことだった。

 

それは逆に言えば、紹介してくれた先生は

それだけの知識と技術があるということだという意味だと受け取った。

大学病院についてはよし悪し以前に

「通いやすさ」の観点から、ちょっと候補には入らない。

待ち時間ふくめてとても時間がかかりそうだし。

 

・・・まあ、そんな経緯で、

おそらく比較のために無理によそのクリニックへ行き

たとえば全く違う治療方針を提示されたところで・・・

(抜歯なしで治せる、とかマウスピースでできる、などよさげなことを言われたとしても)

結局、情報が増える分迷いがさらに生じて、決めきれなくなるだけな気がして

ほかにも行ってみる・・・・という選択肢はすてた。

 

前にも書いたことがあるけれど、わたしは医者選びに関しての直感はわりとあたる。

というか、医者選びはだいたい成功しているので

きっとこの選択でいいはずだ!と、信じようとしているところ。

 

上記の理由にくわえて、先生はとてもやわらかい印象の話やすい方だったし

なんでも質問できる雰囲気だったし。

 

なので、きっと大丈夫だ。うん。

 

 

そんなわけで、来週早速精密検査。

ここから自費治療になるので、いきなり数万円とびます・・・・(汗)