加齢は変化への対応を難しくする

50代になってからしみじみ感じていることの一つに、

生活の変化や、新しい環境に対して過敏になっている気がすること。

 

先日やっとの思いで辞めたダスキンモップだってそうだ。

ずっと前からとっくに不要なもの・・・と思っていたのに、

無駄に長い年月「なかよし」な感じで応対してきてしまった担当さんに

「もうやめます」のひとことが何年も言えなかった。

 

美容院もそう。息子が中学に上がるころから・・・なので、

かれこれ20年くらいずっと同じ人に担当してもらっている。

正直、彼女に仕上げてもらう髪型にものすごく満足しているわけではない。

まあそこそこ・・・な感じ。「これじゃない」と思ったことも何度かはある。

それでもやっぱり、お互いのことをあれこれ知り尽くしているので

2時間、3時間におよぶ施術の間、ずっとあれこれ話が尽きなくて

ひとことでいえば、「らくちん」なのよね。

美容院特有の緊張感がないし、わたしの好みもわかっているからとにかく楽なのだ。

美容院を変えたいなーと思ったことはあるものの、

新しいところで何を話していいのかわからなくなりそうで、

もう無理だなと思っている。

よく、クーポン利用なんかでコロコロ美容院を変えている人の話をSNSで見ると

コミュ力すごいな!」と感心してしまう。

 

「環境の変化」で最近気持ちが行ったり来たりしているのは英会話スクール。

まだ決心がついたわけではないけれど、

秋からの通信制大学への入学をシュミレーションしたときに、

英会話スクールを、もっとレベルの低そうなところへ変えたほうが

自宅で鬼課題に取られる時間が減らすことができていいのでは・・・?と、迷う。

(学習ブログのほうでたまに書いているけれど、世間のイメージと違ってハードワークなのです)

けれど、担任講師との関係もそうだけれど、

何年も通って事務スタッフさんとも雑談するほど打ち解けているし、

やっぱりここでも「居心地のよさ」が勝ってしまう。

 

勉強など、自分ひとりで完結することについては新しいことに飛び込めるけれど

「新しい環境へ飛び込む」はものすごくハードルが高くなったなあと思う。

それは年齢とともに明らかにそのエネルギーが減っている気がする。

 

そうやってぼんやり考えていると、

高齢になった親を「デイサービスに通わせたい」っていうのは、

いたしかたないとはいえ、なんと勝手な介護者の思いかなあ・・・と思う。

(わたし自身、父をデイサービスに行かせようともがいていたからなあ・・・)

 

自分がそちら側の年齢に近づいてきたときに・・・・

「デイサービス」なんてやっぱり行きたくない。

ましてや、施設なんて行きたくないわ・・・・。切実に。

コミュ力ないし、自宅でいるのが一番おちつくし!

変な考えかもしれないけれど、

人生の最後を病院で迎えるのは全然いいけれど、施設は嫌だな・・・

なんの違いだろう?たぶん、病院は「仮の住まい」って思えるからかもしれない。

施設は「もうあの家には帰らないんだな」って絶望する気持ち?

 

 

・・・と、一体何の話になっているのやら笑。

 

ともあれ・・・

新しい環境に対するストレス耐性がものすごく低いので、

環境を変えるのは苦手だけれどそれでも心身の若さを保つために、

 

ひとりで完結することには、

新しいものを億せずチャレンジしていきたいなあと思う。