最近買ってよかったもの。

約2週間前から大掃除を始めている。我ながらエライと思う。

・・・・妻が毎日コツコツ大掃除をしていることに

夫は気づいていないし、

夫婦2人暮らしで他に誰もいないし、つまり誰も褒めてくれない。

 

だから自画自賛で「えらいぞわたし」って言わなきゃやってられない。

掃除好きではないけれど、散らかった部屋を見るのはストレスが溜まるタイプなので

普段からそれなりに「見えるところはキレイ」にしているけれど

今年はちょっと掃除欲が例年以上に高まっているので

見て見ぬふりしてきたところをしっかりやりたくて

早い時期から、毎日2~3時間ずつ・・・こつこつやっている。

 

自分がやろうと思っているリストのうち、半分くらいは消化したかな。

この分だと、あと2週間くらいで終えられると思う。

今年、特に絶対にやろうと思っているのが

「キッチン収納の断捨離」「タイルカーペットの洗浄」だ。

で、このタイルカーペット洗浄・・・の話を書こうと思った。

 

我が家のリビングをタイルカーペットにした・・・という話は

しっかりとはたぶん書いていなかったと思うけれど、

3年くらい前に、愛犬の足腰のために・・・と思って

リビングダイニングを全面タイルカーペットにしたのがきっかけ。

残念ながら、愛犬は去年の春に亡くなってしまったけれど、

タイルカーペットのある生活が

思いのほか快適だと気が付いたので

(冬は足元が温かいし、夏は足にサラサラと気持ちいい)

ずーーーっと使い続けている。

 

けれど前々からずっと気になっていたのは・・・・

「きれいに見えるけどきっと汚れてるよなあ」ということ。

実はもともとはこのタイルカーペット、息子が学生時代に一人暮らししていたときに

アパートで使っていたものを、捨てるのももったいなくて(見た目きれいだし)

そのまま実家でも使うことにしたもの。

なのでかれこれ7年くらい使っていることになる。

毎日しっかり掃除機はかけるものの、洗ったことがない。

結構な枚数あるので、1枚ずつはがして洗う・・・というのも

なかなかの重労働だなあ・・・と見て見ぬふりしていたのだけど

何か簡単に洗う方法ないかなーと、ネットで検索していて見つけたのが

リンサークリーナーなる商品。

「丸洗いできない布製品を洗える」という優れもの。

 

 

 

すっごく迷って迷って迷って買ったけれど、

(ちゃんときれいになるのか?とか、すぐ壊れないか?とか、あとは手洗いすれば

安く済むだろうに?とか)

結果的には買って大正解だった。

あ、ちなみに部屋はこんな感じで・・・ここはリビング部分であって

これ以外にダイニング部分もこの状態なので、結構な広さ・・・(汗)

これを全部剥がしてて手洗い→干すは結構重労働だな・・・

途中で心折れるかも・・・と思い

お金で解決することを選んだ。

 

 

いわゆる、昔の掃除機みたいな結構なボリュームの音がするので、

賃貸だと夜は使わない方がよさそうだけど

賃貸でなくとも、結局使った後の布地は湿った状態なので

(軽く脱水かけたくらいの湿り具合)

昼間にやって風を通して乾かす・・・が正解だと思う。

 

洗剤を使うのはNGなので、YouTube動画なんかを参考にして、

汚れ落ちがすごい!という、「強アルカリ電解水」もわざわざ買った。

ちなみにこれの汚れ落ち具合もすごくて、買って大正解だった。

 

 

で、肝心なリンサークリーナーの使い心地は・・・・というと。

こんな立派な汚水が取れた。もうびっくり。

 

そりゃそうだよね。夏とか裸足で歩き回っているのだから、皮脂汚れがつかない

わけがないし、愛犬も歩いていたし、なんといっても7年使ってるのだから。

 

何十枚もあるので1日で洗浄するのは難しいため、1週間くらいかけて

毎日10~20枚ずつスペースを決めてコツコツ洗浄していて、

ようやくあと1日で終わりそう。(残り10枚)

 

見た目には全然変わらないけれど、汚れがしっかり落とせているのは間違いないので

(汚水が証明してる)

すごーーーく達成感があるし、気分も上がる。

 

わたしの家では、このタイルカーペット以外に使いどころはなさそうだけど

まあ、もうすぐこちらに越してくる息子のところには布ソファがあるし、

今後チャイルドシートやベビーカーを購入することにものなるから

赤ちゃんに汚される機会はうんと増えるだろうし・・・ってことで

きっと貸したら喜ばれるだろうと思う。

 

 

こうして、ずっと気になっていたタイルカーペットの洗浄がができたので

ますますわたしの掃除意欲もあがり中。

だいたい書き出したリストのうちの半分くらいは消化したので

あともうひとがんばり。

ただ、長時間やっても疲れるので1日2~3時間しかやらないことにしている。

窓を開け放っておける気温のうちに全部終わるのが目標だ。

 

明日もコツコツがんばろーっと。